×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TOPANGAのユーチューブチャンネルに、ときどvsボンちゃんの反応速度対決の動画がありました。
アラフォー2人実力が気になってみてみましたが驚きました。
トパンガの「ときどvsボンちゃん」の反応速度対決
ときど ROHTO Z!
誕生日と年齢:1985/7/7 37歳使用キャラクター:ユリアン、バイソン(被せ)、豪鬼(旧メイン 2019年迄)
ボンちゃん Red Bullアスリート
誕生日と年齢:1987/3/11 35歳使用キャラクター:カリン、サガット、ナッシュ
この動画では、「星のカービィ」のゲーム内コンテンツ「刹那の見切り」で対戦してます。
下が2人のスコアです。
片方の名前が書いてあるのは、そのラウンドの勝者、
両方の名前が書いたものは、引き分け
右に書いた数値は、その時の反応フレーム(ms:ミリ秒)
試合の2人の成績
1試合目ときど 13
ときど ボン 14
ときど ボン 13
ときど 13
ときど 13
ときど ボン 13
ときど ボン 14
ときど ボン 15
ボン お手付き
ときど 14
ときど ボン 14
ときど ボン 14
ときど 13
ときど勝利(5-0)
2試合目
ときど ボン 14
ボン 13
ボン 16
ときど ボン 14
ときど ボン 13
ときど ボン 14
ときど ボン 14
ときど ボン 14
ボン 13
ときど ボン 14
ボン 13
ボンちゃん勝利(スコア5-0)
3試合目
ときど ボン 14
ボン 12
ときど ボン 14
ときど ボン 14
ときど ボン 13
ときど 13
ときど 13
ときど ボン 13
ボン 13
ボン 14
ときど 13
ボン 14
ときど ボン 14
ときど ボン 14
ときど 13
ときど ボン 13
ときど ボン 13
ときど 14
ときど勝利(スコア5-4)
スイッチ(switch)は、60fpsが最大なので、これくらいですが
二人が144Hzや240Hz出るPCゲームで競ったら、13フレームがもっと安定すると思います。
37歳 ときどの平均反応速度は、13.58ミリ秒(33回)
35歳 ボンちゃんの平均反応速度は、13.68ミリ秒(31回)
おそらくプロが本当に集中したとき、確認精度は13フレーム付近に落ち着きそうです。これから、確認をトレモ練習する際の目安にしてください。
14フレームの確認を99%にしてから、13フレーム試すことをお勧めします。
【関連記事】
・お勧めの144Hzのゲーミングモニター
・お勧めの240Hzのゲーミングモニター
▼▽この記事の拡散にご協力ください▽▼
PR
コメント