[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
格ゲー界隈にショッキングなニュース
TOPANGA CHAMPIONSHIP4 Bリーグに出場中だった「りゅうせい」選手が突然の体調不良による途中棄権
りゅうせい選手BIO
りゅうせい選手とは、元BLAZEBLUEの国内トッププレイヤーで、EVO2017では BBCF (BLAZEBLUE CENTRALFICTION)では世界1位に輝いている。
2018年からスト5にも参戦し、ユリアンを使いすぐにトッププロの仲間入りした。
別ゲーで直ぐに活躍したため天才肌の選手と思われがちだが、界隈では有名なほどの努力家
トッププロもついていけないほどの熱量で、人一番練習するストイック
sako選手と同じく マルチプロゲーミングチームの FAV Gamingに所属している
体調不良の症状
りゅうせい選手の体調不良は、事前情報無く急に発表されました。
FAV gaming の公式発表:格闘ゲーム部門所属のりゅうせいについて
URL:https://www.favgaming.com/news/7884/
魚拓画像も残して置きます。
内容はシンプルに
・体調不良
・休養(期間未定)
・復帰は医師のチェック
となっています。
今回の体調不良報道の感想とまとめ
トパンガチャンピオンシップは、りゅうせい抜きで継続し、すでに対戦済みの試合は無効試合としスコアから除外すると発表されました。
既に対戦済みの選手からすると、対策に使った時間と労力が無駄になり、りゅうせいと対戦前だった選手と不平等になる対応です。選手個人の理解と同意を得ての対応とのことです。
気になる りゅうせい選手の症状
偏頭痛と倦怠感のようです。以前から配信やTwitter で本人が口にしていました。
特に頭痛については酷いようで、眠れないときもあったようです。
前の体調不良回復したかと思ったら
— FAV|りゅうせい(Ryusei) (@RYUSEI_CARL) April 25, 2022
偏頭痛が悪化してきた
寝てる時に痛みで目が覚める時が数回あってちょっと怖くなってきた
明日病院行った方がいいかもしれん
これを機会に選手のみなさんは、日ごろから体調管理に気を付けてもらいたいです。
りゅうせい選手とチーム・トパチャン運営の対応はスムーズでしたが、
以前から体調不良を訴えているので、もっと早く医師と相談出来たはずです。
りゅうせい選手の性格から、責任感をひしひしと感じます。
しかし、今回のような症状はストレス起因で脳への負担
私の同僚にも同じような症状で会社を辞めた人がいますが、社会復帰に2年かかりました。
しかも10カ月ベッドの上から起き上がれず、食事もままならなかったと聞きました。
安静にしてとにかく頑張らないで休んでほしいです。
おそらく練習時間などはこれまで通りだったでしょうが、
もともと全力でやっていたところに、今期はベガへのキャラ変更と、アケコンからHITBOXへの変更と負担が大きく、結果も出ない為ストレスは大きかったと思われます。
過労を甘く見ない風潮は通常の会社員では当たり前になりつつありますが、
プロゲーマーや配信者のような特殊な仕事の場合は情報共有も不十分ですし、
システムとして対応が遅れています。
選手個人のみなさんは、疲れやストレスを甘くみず、体調に異変を感じたら早めに医師と相談してください。
これはゲーマー以外のみなさんも。脳の体調不良は、自覚症状があっても甘く見られがちです。
その分、重症化したときに復帰が長引くことがあります。
私の友人の様に人生の何年も棒に振ることにならない様に、早めに対応してください。
コメント