×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
格ゲーマーでもVALORANTやAPEXなどのFPSゲームが流行ってます。
PC参入が遅かった格ゲーマーは、PCゲームのデバイスで誤解してる部分が結構あります。
今回はその1つ、今はマウズは無線が主流です。
スト5だとPS4だったころは、PS4 Dualshockを使っているプレイヤーも多かったです。
その時、オフライン会場では接続をしっかり切らないプレイヤーなどの所為で混戦して、ラグかったりとトラブルの原因になっていました。これは接続方式がBluetoothだからです。
今のゲーミングマウスの主流は、赤外線接続です。
専用の受信機をパソコンのUSBに接続するため混戦は起きません
更に、有線マウスより高性能になっています。特に注目すべきは、
・有線より高速な無線接続
アケコンなどもそうですが、どんな入力デバイスでも数フレームのラグがあります。
それが有線より今の無線は少ないため、ほぼラグがありません。
・軽い
PCゲームにおいてマウスの軽さは正義です。
使ってみると分かりますが、操作の正確性も早さも、マウスの重さで全然違ってきます。
・高いトレース能力
マウス操作を画面に正確に表示する性能です。
今ゲーミングマウスといったら1強です。プロからエンジョイ勢までこのマウスのシェアが圧倒的にトップで性能も頭1つ抜けています。
Logicool G PRO X Superlight

これが今PCゲームで圧倒的に最強のマウスです。
Amazonで価格をチェック
楽天市場で価格をチェック
Yahoo!で価格をチェック
キーボードは、仕組みがアケコンやHITBOXと同じなので知識が通用しますが、
マウスは知識無くてパソコン標準の物使ってる人が多いです。
かなり差があるので今回紹介することにしました。
これ書いていて思ったのですが、アケコンも赤外線のUSBドングル方式
無線になったら楽ですよね。結構ゲーミングチェアから立ち上がるときケーブル邪魔だし、ねじれるのが不満です。
アケコン界隈は進歩が遅く、
ときどさんがロープロファイルスイッチをカスタムして使っていますが、
今ゲーミングキーボードはより軽い光スイッチが多くなってます。
市場規模的に仕方ないのですが、それにしても残念な状況です。
格ゲーは楽しいゲームなのでより快適に遊びたいものです。
PC参入が遅かった格ゲーマーは、PCゲームのデバイスで誤解してる部分が結構あります。
今回はその1つ、今はマウズは無線が主流です。
スト5だとPS4だったころは、PS4 Dualshockを使っているプレイヤーも多かったです。
その時、オフライン会場では接続をしっかり切らないプレイヤーなどの所為で混戦して、ラグかったりとトラブルの原因になっていました。これは接続方式がBluetoothだからです。
今のゲーミングマウスの主流は、赤外線接続です。
専用の受信機をパソコンのUSBに接続するため混戦は起きません
更に、有線マウスより高性能になっています。特に注目すべきは、
・有線より高速な無線接続
アケコンなどもそうですが、どんな入力デバイスでも数フレームのラグがあります。
それが有線より今の無線は少ないため、ほぼラグがありません。
・軽い
PCゲームにおいてマウスの軽さは正義です。
使ってみると分かりますが、操作の正確性も早さも、マウスの重さで全然違ってきます。
・高いトレース能力
マウス操作を画面に正確に表示する性能です。
今ゲーミングマウスといったら1強です。プロからエンジョイ勢までこのマウスのシェアが圧倒的にトップで性能も頭1つ抜けています。
Logicool G PRO X Superlight
これが今PCゲームで圧倒的に最強のマウスです。
Amazonで価格をチェック
楽天市場で価格をチェック
キーボードは、仕組みがアケコンやHITBOXと同じなので知識が通用しますが、
マウスは知識無くてパソコン標準の物使ってる人が多いです。
かなり差があるので今回紹介することにしました。
これ書いていて思ったのですが、アケコンも赤外線のUSBドングル方式
無線になったら楽ですよね。結構ゲーミングチェアから立ち上がるときケーブル邪魔だし、ねじれるのが不満です。
アケコン界隈は進歩が遅く、
ときどさんがロープロファイルスイッチをカスタムして使っていますが、
今ゲーミングキーボードはより軽い光スイッチが多くなってます。
市場規模的に仕方ないのですが、それにしても残念な状況です。
格ゲーは楽しいゲームなのでより快適に遊びたいものです。
▼▽この記事の拡散にご協力ください▽▼
PR
コメント